2013年01月
ミラコスタ滞在記 NO.3
ミラコスタに泊まったゲストだけが作れるラゲッジ・オーナメントです。
以前、宿泊した友人に絶対作ったほうがいいよと言われてたので、
お部屋に着いてすぐに申し込み書を見たら、翌日の10時までの引き取りだと
前日の20:30までにフロントに提出しなきゃならないとのこと
それより遅い時間だと13:00以降の引き取りになるそうなので、急いで書いて
フロントまで走る走る
翌日は雨でした。
8:00ごろの写真です。まだパークにはゲストはいません
正面エントランス
ゆっくり見たかったのですが、雨だし、時間もなかったので、
こんどは工事部屋じゃなくて、ちゃんと景色が見える部屋にしようと
思ってまーす
九重部屋千秋楽打ち上げパーティー
九重部屋の千秋楽パーティーに友人や娘たちと行ってきました
一昨年も招待していただき、今回で2回目・・・前回よりもお客さんの人数が
元千代大海の佐ノ山親方
うちの父と同郷なので、断髪式にも行きました!
最近、結婚されて、「今日は奥様は?」と聞いたら、どこかにいますよって
嬉しそうにおっしゃってました。とっても優しい親方です
若手の力士たちです。モンゴルの力士もいます
うちの娘よりも若い力士もいるんだよなぁ・・
部屋頭の千代大龍さんと千代の国さん
ゲストは津軽三味線や太鼓などのショーでした。
そして、おかあさんといっしょの速水けんたろうお兄さん
すごい人数だったので、バイキングもあっという間に無くなりました
九重親方はやっぱり一番人気ですね
相変わらずカッコいい「ウルフ」です
あちこちで人に囲まれて一緒に記念撮影してましたー
もちろん、私たちも一緒に写真撮らせてもらいましたよ
最後に抽選会!!!!
友人は蘭の鉢植えが当たり、私は千代の国さんの
昇進記念グラス、お餅、カレンダーなどなど当たっちゃいました
来場所も皆さん頑張ってくださいね
ミラコスタ滞在記 NO.2
ファンタズミックを見て・・・この日は終業時間が20:00でしたので、
最後までパークで遊んでホテルに戻りました
ホテルの中のミケランジェロギフトの天井・・隅々まで凝ってます
ミラコの中のいわゆる売店的なお店はここだけ!
ジュースやアルコール類、ミラコスタでしか買えないお土産などが
廊下の壁はピノキオとゼベット爺さんの絵があちらこちらに!
私たちが宿泊した工事対象部屋です
ボルトパラディーゾ・スーペリアルーム 一室25,000円なり~
わたくし、ジャンケンに負けまして、トランドルベットになりました
でも、快適
テレビはパナソニックのVIERA
ベットカバーもピノキオです
洗面台はさんで左側がバスルーム、右側にトイレ
トイレとバスルームが別々ってかなり快適!
ルームサービスのメニューです
おにぎり三種で2,600円、お茶漬け2,300円って・・・
この窓と、もう一つの窓が素敵なミラコスタマークのはいったフィルムで
覆われていて、外が見えないようになっています。
でも、1mmくらいの隙間から外が見えましたよ。プロメテウス火山もハーバーの
灯りもほんの少し見えました
工事していなかったら、素晴らしいロケーションだったんでしょうね
その代り、めちゃめちゃリーズナブルな値段で泊れたわけですが・・・(^▽^;)
つづく~~