2013年02月28日 トレッキング・ミュージシャンズ in アラビアンコースト アラビアンコーストに近づくと、音楽が♪聞こえてきました急いで走って行きましたが、トレッキング・ミュージシャンズの演奏は残念ながら終了~~ 前回もそんな感じだったなぁ・・・・・じっくり聞いてみたいです! この衣装かわいいですね迷彩柄に隠れミッキー やりとりが、ホント面白いんですよ!! 前回見たときと、ちょっとだけメンバーが違うのかな? マリタイムバンドのみなさん、トレッキング・ミュージシャンズもタイムトラベラーズバンドも素敵ですが、、春のイベントでは、去年よりさらにパワーアップした華麗で楽しい演奏見せてくださいね
2013年02月27日 2月26日(火)ミシカ~ミッキー広場立ち見から インフルエンザとノロに罹ってしまい、この日は約一か月ぶりのミシカでした!やっぱりミシカはいーよねー ミキ広立ち見といっても、正面ではなくて、少し、ドナポジよりです いつ見ても、めちゃめちゃチャーミングなユニコーンさん!!この日は目の前でパフォーマンスしてくれましたので、あとで特集組んじゃおうかなぁ( ̄▽+ ̄*) ドラゴンさん、真ん中の方は初めて見るダンサーさんかも? 笑顔が素敵すぎちゃうねーーーしかも自然な笑顔って感じ!!!! エキゾチックな顔立ちのドラゴンさんです カイトもかなり久しぶりに見たのでは・・・?と、思いますやっぱり迫力あるねぇ まだまだ続くよ~
2013年02月26日 2月26日(火)インレポ~イースタン・イン・NY 本日は閑散期の平日!!!!!! 駐車場に到着すると、観光バスだらけ どうも、卒業遠足やら、試験休みにぶつかっているようですねトイマニも平日なのに210分まち・・・210分って何時間何分??って 一緒にいった友人と思わず計算しちゃいました ミシカ待ちもこのような混雑ぶりでびっくりです 土曜日、日曜日よりも人が多いかもです アメフロに行ってみると、イースタン・イン・NYの飾りつけが一部できていました去年の春、とても楽しませてくれた、あのステージが着々と出来上がってきてるんですね本当に楽しみです。 早く3月にならないかな
2013年02月24日 先週の白梅太鼓~みだれ打ち続きです 17日の湯島天神白梅太鼓お写真多めだったので、2回に分けてみました いろんな鯉口シャツが見れて楽しい・・・・('-^*)/ 昨日は湯島天神の梅まつりがテレビで放映されていましたねなので、今日は混むのかなぁ・・・・・これからサクッと行ってきます
2013年02月21日 2月17日(日)湯島天神梅まつり&湯島天神白梅太鼓 17日(日曜日) 湯島天神梅まつり先週と比べるとだいぶ梅の花も咲いていました。早く写真をUPしたかったのですが、翌日からノロウィルスに感染したようで、ダウンしてました生まれて初めてのノロでした。インフルエンザのほうが楽だったかも・・・2月に入ってインフルエンザAとノロに罹ってしまい、なんだか今年は当たり年?? 梅の花ってホントに可愛い('-^*)/ 紅梅も可愛らしい・・・ 境内と梅がマッチしてま~す そして湯島天神白梅太鼓保存会のみなさん 毎年、バックの梅の絵が変わります今年は白梅太鼓の白い法被とよくマッチしてますね バチ落とさないでっ!!! なんとも華やかで掛け声も元気いっぱい!!!写真が多かったので後半の「みだれ打ち」へつづきま~す(^_-)-☆ 中国雑技団の曲芸もすごかったのでした