グァム旅行記を書こうと思いつつ
だいぶ日にちが経ってしまいました
せっかくなのでUPしま~す
(遊びに忙しくて写真はほとんど
撮ってないのだけど・・・)
娘1号のショートスティが奇跡的に
9日という滅多にとれない長さ
これは海外でしょっ!ってことで、
グァムに決定!!父の介護が
あるので、2泊3日で行けるところ
っていったら韓国か、香港かグァム
しか選択肢が無くてね
今回は娘2号の都合がつかず
姪っ子と行くことになりました
姪は帰国子女なので
英会話は全く問題なし通訳付き、
の3年ぶりの海外にテンション
あがるあがる
しか~し・・・・その後、
父が骨折して入院するはめになり、
諦めようかという事態にもなった
けど、せっかくだから行っておいでよ
って、送り出してくれた夫と娘2号!
私がいない間、父のことは任せて
と、協力してくれた妹と従姉妹の
Eちゃん!ホントに感謝です
そして、成田まで行き帰り車で
アッシーしてくれた夫にも感謝感謝
(みんな、その代りにお土産ね!
っていうオーラが見えたわ)
12月18日、10:00発DELTA航空!
グァム行の便って羽田発がないのね。
夏には臨時チャーター便で羽田発も
あるらしいんだけど・・・・
キャビンアテンダントさんは、60歳
くらいの白髪小太りなおばさまも
いたりして・・・
アメリカの航空会社はCAにモデル
的な要素を求めないのね。
機内食です( ´艸`)
期待してなかったけど、面白い
チョイスですよね。ピタパン(カレー)
どら焼き、ゼリーという・・・・(どら焼き
「本日の映画上映はルパン三世」でございます
って言ったのにさっ!いざ始まったら
「Jersey Boys」こういう大雑把で
ゆる~い感じ、案外好きかも(笑)
トイレの扉も鍵が壊れているらしく
次に待ってる人に「壊れてます」って
伝えていくという・・・これまた大雑把!
かなり古い機体だったからね~許す
しかし、3・11以来セキュリティーが
厳しくなったのね。入国時、全部の
指の指紋採られたわ。しかも、
一緒に来た子との関係は?と聞かれ、
姪→nieceがわからなくてね、
My sister's daughterなんて答えちゃった
今回、お世話になったホテル
パシフィック・アイランド・クラブ
通称PIC・・・私が韓国好きなのを
知っている旅行代理店の方が
韓国資本のホテルを勧めてくれて・・・
しかも、プールやらアクティビティが
かなり充実してるってことで('-^*)/
なんと、敷地面積が東京ドームの
2倍あるそうです(グァムで一番
大きいのかな)
ここがメイン棟・・このほか2棟あって
オセアナBという棟に宿泊しましたが、
メインロビーからオセアナBの29階
まで、辿り着くのにエレベーターを3基
乗り換えるという
ホテルの中でプチ旅でしたわ
韓国資本のホテルなので、韓国人が90%
あとは、中国人、タイ人、日本人なのかな。
部屋はね、こんな感じです!広いです。
しかし、古いのは否めないかなぁ
姪が昭和の香りがするよねって言ってた。
昭和がわかってるのかなーーー?
大磯プリンスホテルを思い出しちゃったわ。
最後に行ったとき、作りがこんな感じだった
っけ。もし、宿泊するんだったらロイヤル棟
が新しくて良いらしいです
あ!それでね。部屋に蟻がちらほらいるの。
29階なのに、蟻って・・・
ゴキブリじゃないから全然気にならないけど、
一応フロントに電話してみました
「bug」がいるんだけど!って!!!
そしたら、チャモロ人のおばちゃんが持って
来たのは殺虫剤
日本だったら、お部屋替えます!くらい期待
しちゃうけど、文化の違いで面白がっちゃう
ベランダからは、恋人岬がドドーン
右手にはKマートが見えます
ベランダから下をのぞくと、ホテルの
プールがこれでも半分くらいしか
写ってないです。なにしろプールや、
テニスコート!ハンモックにカヤック
などなど、すごい充実ぶり!!
小さいお子さんはホテルに
いるだけで、たっぷり遊べちゃう
ホテルの前にプライベートビーチが
あるものいいいよね~~
ビーチ沿いを歩いて、隣のイパオ
ビーチまで、すぐだし、イパオビーチ
めっちゃキレイで、しかも人が
ホテルの前にはABCマートがあります。
海用のシューズや、シュノーケルは日本で
買って持っていったけど、ABCマートのほうが
安かった!
お土産も買えちゃうし、コンビニにあるような
けっこう楽しみにしていたのがこの
プール!水族館プールといって、
中に熱帯のお魚が泳いでいて、
一緒に泳げるんです
中で泳ぐにあたり、一応簡単な講習
を受けなきゃならなくて、姪っ子はスライダー
に行っちゃったので、ひとりで英語での講習を
受ける羽目に・・・・・
他には、中国人と韓国人のみ
まずは、海用のシューズを履き、
ライフジャケットを着せられます
チャモロのカッコいいインストラクターの
お兄さんが英語で説明している間、私の
ライフジャケットの前がはまらなくて
悪戦苦闘している間にどんどん説明が進み
一番右端に座っていた私に「GO FIRST!」
って言われちゃったんだけど、説明をいまいち
聞いてなかったので、お隣の中国人の女性に
どうぞお先にと、行ってもらいました!
シュノーケルをつけて泳ぎだしたと思ったら
なんだか様子がおかしい
パニクってる
これが、シュノーケリングでパニックになる!
ってこと??ちょっとビビる私
その後、何人かの方がシュノーケルで気持ち
良さ気に泳ぎだしたんだけど、また一人
溺れたぁぁ・・
そして、私の番来たーーーー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
もう、ヤケクソですわ。シュノーケリングは
初だし・・・・スーーーっと水に浮いたら
案外大丈夫でした
下を見ると深いんですけど、お魚が
綺麗で可愛くてね。
無事に生還いたしました。
カヤックもやりたかったけど、腰痛もちなので
タトゥーしてるんですねぇ。原住民族独特の
日焼けしたら現地人と間違われそうな
娘です。彼女とは3回目の海外旅!
晴れてたと思うと、急にスコール!!
お出かけ編&食&ショッピング編は
そのうちに・・・・('-^*)/
つづく(いつになるかは不明)